リスティングブログ

リスティング広告を運用するための情報ブログ

LPO(Landing Page Optimization)とは

 

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

LPO(Landing Page Optimization)とは、ランディングページ最適化のことで、よりユーザーがコンバージョンしやすいページに設計して遷移させることを意味しています。LPOが上手くいけばCVR(コンバージョン率)を改善させることができ、広告効果を高めることにつながります。今回はLPOについて解説していきます。

 

LPOとは、キーワード毎にリンク先を最適化していくこと

まずはリンク先の最適化

ランディングページ最適化というとページデザインやコンテンツを変更してCVRを高める施策のことを指す場合が多いのですが、リスティング広告においてはキーワード毎に適切なリンク先を設定することが大事です。

たとえば「沖縄 旅行」と検索したユーザーを旅行サイトのトップページに誘導することは得策とは言えません。LPOを意識するなら沖縄のツアーをまとめたページにリンク先を設定する方が効果的です。同じように「北海道 旅行」なら北海道のツアーをまとめたページ、「東京 旅行」なら東京のツアーをまとめたページにリンクさせるようにします。

ポイントとなるのはユーザーが求めている情報に素早くアクセスできているかどうかということです。トップページは様々な情報が詰め込まれているので、そこから情報を探していくのはユーザーにとって非常に面倒です。検索ワードからユーザーのニーズを理解して、適切なページにリンクさせることが求められます。

ランディングページの利便性に関連

リスティング広告では品質スコア(広告の品質)がCPC(クリック単価)に影響します。品質スコアは「推定クリック率」「広告の関連性」「ランディングページの利便性」によって決まります。つまりリンク先を最適化するということは品質スコアを高めることにもつながり、CPCを下げることにつながります。LPOはCVR改善だけではなく、CPCを下げるための手段でもあるということです。

 

ファーストビューはLPOで最重要課題

ファーストビュー

ファーストビューとは、ページにアクセスした際に最初に表示される部分になります。ファーストビューの主な構成要素は「メインビジュアル」、「キャッチコピー」、「アクションボタン」になると思います。ファーストビューがしっかりしていないとユーザーは内容を把握しないまま離脱してしまいますので、ポイントを抑えて作りこむ必要があります。

メインビジュアル

ファーストビューに大きく表示される画像をメインビジュアルなどと言いますが、商品やサービス・内容をイメージしやすく、特徴などをシンプルに分かりやすく伝えられるようにします。

キャッチコピー

流入したユーザーの目を引くようなキャッチコピーも重要です。

アクションボタン

コンバージョンさせるためのボタンをアクションボタンと言います。フォームへのリンクが一般的です。

また電話での問い合わせでも良い場合には電話番号も付けておくと良いでしょう。スマートフォンからのアクセスの場合には、タップするだけでそのまま電話が掛けられるようにしておくとユーザビリティが高まりますね。

ナビゲーション

場合によってはページ内の各コンテンツへのナビゲーションリンクもあれば、ユーザーは気になる内容をすぐに見られるようになります。

 

ページの構成・コンテンツもLPOを見直すポイント

ページの構成・コンテンツ

ランディングページに必要なコンテンツには次のものがあります。

  • 課題
  • メリット、特徴
  • 料金、価格
  • レビュー、口コミ
  • Q&A
  • アクションボタン( or フォーム)

もちろん商品やサービスによりますが、上記が含まれていればランディングページとしては十分かと思います。アクションボタンはランディングページの最後と、必要に応じて複数回ページ内に入れるようにします。

 

LPOに限らずページデザインは重要

デザインは人それぞれ好みはありますが、ユーザーのペルソナを分析して、女性なら女性に好感を持たれるようなデザインに、高齢者なら高齢者に好感を持たれるようなデザインにします。

 

ABテストでランディングページを最適化していく

ランディングページ最適化といっても、最初からすべてが上手くいくわけではありません。最適かどうかは分からないため、ABテストを繰り返し行い、改善を積み重ねていかなくてはなりません。最近では、テストツールも多く提供されていますので、上手く活用していきましょう。

 

まとめ

LPOまとめ

  • LPOとはランディングページ最適化のこと
  • ランディングページは、検索キーワードにあわせたリンク先を設定する
  • ファーストビュー、コンテンツ、デザインをテストしながら改善していく

リスティング広告では効果を改善するために、入札単価の調整をおこなったり、アカウント構造の変更をおこなったりします。ですが、そもそもランディングページやサイトの利便性が高くなければCVRが低くなり、広告の効果を最大限引き出すことはできません。できれば広告を始める前にできるだけ、しっかりとランディングページを作りこんでおくようにしましょう。

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • いちばんやさしいリスティング広告の教本新版
    2018年10月
    1,980円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • 「役を生きる」演技レッスン
    2010年05月
    2,750円

  • 最速で成果を出すリスティング広告の教科書 〜Google AdWords&Yahoo!プロモーション広告両対応
    2015年04月
    1,958円

  • ネイティブの耳になる!世界最強のリスニング
    2011年06月
    1,980円

  • テロリストハンティングFUKUSHIMA MISSION
    2018年12月
    1,320円

  • ホリスティックヒーリング
    2018年09月01日頃
    1,320円

  • 意識の科学
    1986年10月
    2,420円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • ジャーナリスティック イングリッシュ
    1996年01月10日頃
    1,650円

  • リスクバジェッティング
    2002年04月
    10,780円

  • 年金ALMとリスク・バジェッティング
    2004年03月
    4,180円

  • PNP1238 アルティメット クリスチャンウェディング ミュージックキット CD付き ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年12月07日頃
    4,400円

  • 【輸入楽譜】ジェルジュ・リゲティ: アトモスフェール: リスニング・ラブ: 音楽研究資料集 第2巻
    1970年01月01日頃
    9,460円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - アルト・サクソフォン編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】スティング: ポリス - マジック/Johnsen編曲: スコアとパート譜セット
    1970年01月01日頃
    19,470円

  • マーティン・ルーサー・キング・ジュニア そのキリスト教と民主主義
    2020年12月24日頃
    2,970円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

  • PNP427 ザベリーベストオブ スティング&ポリス ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月06日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - バイオリン編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    3,740円

  • 【輸入楽譜】ウィリス, Gary: ギターとベースのためのアルティメイト・イヤー・トレーニング(CD付)
    1970年01月01日頃
    3,960円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - チェロ編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - フルート編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - クラリネット編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 男性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

SPONSORED

SPONSORED

-リスティング広告用語集
-,

執筆者

SNS


ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

CTR(Click Through Rate)とは

CTR(Click Through Rate)とは

CTR(Click Through Rate)とは、クリック率のことです。広告の表示回数に対して、どのくらいクリックされたかの割合を表します。   CTRは以下の計算式によって求められます。 クリック数 ÷ 表示回数 × 100= CTR(%)   例えば、広告が1,000回表示され、そのうち10回クリックされた場合のCTRは1%になります。(10÷1,000×100=1%) … もっと読む


CPC(Cost Per Click)とは

CPC(Cost Per Click)とは

CPC(Cost Per Click)とは、クリック単価のことです。1回のクリックで発生する費用のことを指しています。 当然ですが同じ予算であればCPCが低いほど、多くのクリックを獲得することができます。CPCを下がることが効率的なリスティング広告の運用には重要な要素になります。   目次1 入札単価とCPCの違い2 平均CPCの算出式3 平均CPCの目安4 CPCを下げるためには4.1 … もっと読む

インプレッション数(Impression)とは

インプレッション(Impression)とは

インプレッション(Impression)とは広告の表示回数のことです。インプ(imp)と略されることもありますし、単位としても用いられます。1回の広告表示を1インプレッション、または1インプと呼びます。 リスティング広告はクリック課金型であるため広告の表示で課金されることはありませんが、ディスプレイ広告ではインプレッション課金型の広告もあります。   目次1 インプレッションと似ている用 … もっと読む

CV(Conversion)とは

CV(Conversion / コンバージョン)とは

CV(Conversion / コンバージョン)とは、ウェブサイトのゴール・目的・成果を指します。Conversionは、英語で「変換」「転換」を意味しています。 ユーザーがコンバージョンに到った回数をコンバージョン数といい、1回につき1コンバージョンと数えます。 コンバージョンの定義はウェブサイトによって異なり、商品購入・予約・お問い合わせ・資料請求・会員登録などが考えられます。 リスティング広 … もっと読む

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは、コンバージョン単価のことです。1回あたりのコンバージョンに掛かった費用を指しています。ちなみにAcquisitionは英語で「獲得」「取得」を意味しています。   目次1 CPAの計算式2 もう一つのCPA計算式2.1 CPAを低く抑えるためには3 CPAの目安4 まとめ CPAの計算式 CPAは … もっと読む

本ブログでは、リスティング広告について解説しています。これから運用を開始しようとしている初心者から効果が出なくて悩んでいる上級者の方まで、役に立つ情報を提供できるように運営していきます。

 

ツイアズ
ツイッター広告に関するメディアです。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031