リスティング広告の代理店を比較するポイントは?

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これからリスティング広告の代理店を選ぼうとしている広告主のみなさまには知っておいていただきたい、リスティング広告の代理店を比較するポイントについて紹介したいと思います。

 

価格は適正か?

価格は適正か?

リスティング広告の一般的な手数料について理解しないまま代理店に丸投げしている広告主も多く見られます。

通常の手数料は20%ですが、中には30%・40%の手数料をとる企業もありますし、逆に5%・10%といった低価格で請け負うところもあります。

またリスティング広告は自社で運用すれば初期費用や月額固定費用は掛かりませんが、なかにはそれらを請求する代理店もあります。

高いから悪い、安いから良いということではありません。大事なことは、それに見合った業務をしてくれるかどうかですので、しっかりと見極める必要があるということです。初期費用は何のために払うのか、月額固定費は何のために払うのか、納得していれば良いのですが、なんとなく払ってしまっている広告主は非常にマズイです。

 

リスティング広告の十分な実績はあるか?

リスティング広告の十分な実績はあるか?

リスティング広告は誰でも始められますので、ヘルプの手順に従えばすぐにでも代理店を始められます。

ただ実績がないリスティング広告の代理店に発注しようとする広告主はいないでしょう。

またリスティング広告を専門に扱っている代理店と、そうではなくチラシや新聞、テレビなども請け負っている総合代理店を比較すると、実績という面では前者の方が良さそうです。

Google AdwordsやYahoo!プロモーション広告では代理店制度を設けているので、認定されていれば実績はあるといえるでしょう。

 

同業種での実績はあるか?

同業種での実績はあるか?

実績という意味では前述と変わりませんが、できれば同業種に強い代理店を選ぶべきでしょう。

リスティング広告の代理店の中でもEC、求人、医療、不動産などそれぞれ得意とする分野があるはずです。さらにECと一言でいっても商材も様々です。

自社の商材に近い案件を扱っているかどうかも、一つの選定ポイントになります。

 

レポートの内容は足りているか?

レポートの内容は足りているか?

リスティング広告の基本的なレポートはキーワードレポートですが、分析のポイントはそれだけではありません。

デバイス毎、エリア毎、曜日毎、時間毎など見るべき箇所は多くあります。すべての項目を毎日レポートを提出させた方が良いということではなく、改善するために十分なデータを提供してくれるかどうかを確認しておきましょう。

 

企業としてサポート体制はしっかりしているか?

企業としてサポート体制はしっかりしているか?

ブラック企業という言葉も話題になっていますが、リスティング広告会社の中にもブラックなところはあります。転職率が激しい会社で担当者が急に変わってしまい、アカウントが上手く引き継げておらず、徐々に効果が悪化してしまうという可能性も十分に考えられます。また頻繁に担当者が変わってしまうと、その度に新しい担当に商品の詳細や販売戦略について説明したりと手間が掛かってしまいます。会社としてサポート体制が整っているのかどうかも確認するべきポイントになるでしょう。

これは大手ほどしっかりしている傾向にあるといえます。中小企業でも効率化して少人数でサポート体制を整えることもできると思いますが、それは大手も同様です。だからといって大手を信じることなく、しっかりとした見極めが必要になるといえるでしょう。

 

 

リスティング広告以外の知識もあるか?

リスティング広告以外の知識もあるか?

リスティング広告についての知識を持っているのは当たり前ですが、リスティング広告以外のことにも広くアンテナを張っている会社の方が代理店としては優れていると言えます。リスティング広告以外にも優れた媒体があれば積極的に提案してくれるほうが、広告主としてはありがたいことといえるでしょう。場合によってはインターネット広告より紙媒体の方が効くこともありえます。

 

まとめ

リスティング広告の代理店を比較するポイントまとめ

  • 価格は適正か?
  • リスティング広告の十分な実績はあるか?
  • 同業種での実績はあるか?
  • レポートの内容は足りているか?
  • 企業としてサポート体制はしっかりしているか?
  • リスティング広告以外の知識もあるか?

リスティング広告の代理店は頻繁に変えるべきではないと思います。もちろん変えざるをえない状況であれば別ですが、頻繁に変えてしまうことでデータやノウハウが蓄積されにくいからです。

そういった状況にならないために事前に代理店を比較するためのチェック項目を作成し、時間を掛けてでも信頼できる代理店を見つけるべきでしょう。

 

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • いちばんやさしいリスティング広告の教本新版
    2018年10月
    1,980円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 【バーゲン本】コティングリー妖精事件ーイギリス妖精写真の新真実

    1,540円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • ホリスティックヒーリング
    2018年09月01日頃
    1,320円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2025年12月31日頃
    5,500円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 男性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 女性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

  • テロリストハンティングFUKUSHIMA MISSION
    2018年12月
    1,320円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

-リスティング運用ノウハウ
-,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google広告の特典(クーポン、プロモーションコード)を取得して7,500円分も広告費の割引に!

使わないと損!Google広告の新規広告主様向けの特典(クーポン、プロモーションコード)で7,500円分も広告費の削減に!

これからGoogle広告を始めようとしている方には必見の情報です。Google広告では新しく広告を掲載する広告主向けにとして広告費の割引をしてくれる特典を提供しています。この特典のことを新規広告主様向けの特典、クーポン、あるいはプロモーションコードと呼んでいます。7,500円分の広告費削減につながりますので、是非チェックしておきましょう。   プロモーションコードの利用方法 プロモーショ … もっと読む


リスティングとSEO、どっちがいい?どちらもやる必要がある理由とは

リスティングとSEO、どっちがいい?どちらもやる必要がある理由とは

リスティング広告とSEO対策は比較される事が多く、どちらが良いのかというのは限られた予算の中で最大限の成果を出したい広告主・マーケッターにとっては最大の悩みともいえるでしょう。 今回はリスティングとSEOの違いを明らかにした上で、それぞれのメリット・デメリットから、どのように対策していくべきかをまとめましたので、最後までご覧ください。   リスティングとSEOの違い リスティングもSEO … もっと読む

気を付けろ!BtoBリスティング広告のよくある間違い

気を付けろ!BtoBリスティング広告のよくある間違い

BtoBのリスティング広告では陥りがちな間違いがいくつかあります。BtoCとはターゲットが異なりますので、同じような考え方をしていては上手くいかないこともしばしばです。 これからBtoB商材のリスティング広告を運用する方に向けて、知っておくべきBtoBリスティングのよくある間違いを紹介します。 【BtoB】企業からアクセスしたユーザーをリマーケティングやRLSAでターゲティングする方法   Bto … もっと読む

CPAを下げるためのたった二つの方法

リスティング広告でCPAを下げるためのたった二つの方法

CPAはリスティング広告における最も重要な指標といえます。そのためリスティング広告を運用する上でコンバージョンを計測することは必須であり、いかにCPAを抑えて効率的な運用をするかがポイントになります。今回は『CPAを下げるためのたった二つの方法』を紹介していきたいと思います。   CPCを下げる ロジックツリーでも解説していますが、CPAを下げるためには、まず「CPCを下げる」ことです。 … もっと読む

コンバージョン数に違いがでるのは何故?計測方法の違いによるデータの相違に注意しよう

コンバージョン数に違いがでるのは何故?計測方法の違いによるデータの相違に注意しよう

『リスティング広告で獲得できたコンバージョン数と実際のコンバージョン数が合わない!』『Google Analyticsではリスティング広告のコンバージョンが計測できているけど、広告の管理画面に反映されていない!』 コンバージョンが正確に計測できていないため、分析できない・レポートできないといったケースは多くあると思います。コンバージョンは様々な理由で計測されない事がありますので、原因を把握して対策 … もっと読む