広告表示オプションとは

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

広告表示オプションとは、リスティング広告の広告文に情報を追加できる機能です。

リスティング広告において必須となる広告文の項目は「タイトル」「説明文」「最終ページURL(最終リンク先URL)」がありますが、それらに加えて商品やサービスの特徴を付与することができます。

 

広告表示オプションのメリット

広告表示オプションにはいくつかの種類があり、それぞれにメリットがあります。期待されるメリットは大まかには以下の通りです。

  • 設定は無料
  • より正確に具体的にビジネスの特徴を伝えられる
  • クリック率が高まる
  • 掲載順位が高くなる
  • CPCが抑えられる
  • コンバージョンにつながりやすい

 

広告ランクに影響するというのは重要なポイントですので、覚えておいてください。

広告表示オプション付きの広告の広告ランクには、広告表示オプションやその他の広告フォーマットの見込み効果が反映されます。

広告表示オプションで広告に追加情報を表示する – Adwordsヘルプ

 

広告表示オプションの設定

Google Adwordsにおいては自動と手動があります。デフォルトでは自動になっていて設定する必要がありません。設定した覚えがないのに表示されている場合があるのは、このためです。自動で表示させたくない場合には、手動で設定するか自動での表示を削除しなければいけません。

Yahoo!スポンサードサーチにおいては手動のみになっているはずです。

 

広告表示オプションが表示されない場合

広告表示オプションは設定したからと言って必ず表示されるわけではありません。広告ランクが一定の基準に達している必要があります。表示されていない場合、入札単価を調整したり、品質を改善したりしてみてください。

表示されているかどうかは広告表示オプションからレポートを確認できます。

 

広告表示オプションの種類(2017年5月現在)

広告表示オプションには、いくつか種類があります。機能アップデートによって追加・変更されることもありますし、Google AdwordsとYahoo!スポンサードサーチで異なります。

すべてを利用する必要はないと思いますが、自身のビジネスの役に立つ広告表示オプションはどれかを考えて活用してみてください。

サイトリンク表示オプション(クイックリンクオプション)

Google Adwordsではサイトリンク表示オプション、Yahoo!スポンサードサーチではクリックリンクオプションといいます。

通常のリスティング広告では表示されたタイトルをクリックすることで設定したリンク先URLに遷移しますが、サイトリンク表示オプションを利用することでテキストともにリンク先を追加できます。

サイトリンク付きの広告を見たユーザーは、探しているページをすぐに開くことができます。

広告文の下に追加のリンク(サイトリンク)を表示する – Adwordsヘルプ

コールアウト表示オプション(テキスト補足オプション)

Google Adwordsではコールアウト表示オプション、Yahoo!スポンサードサーチではテキスト補足オプションといいます。

コールアウト表示オプションは、パソコンまたはモバイル端末で広告文の下に 2~4 つ表示されます。コールアウト表示オプション付きの広告は、Google 検索結果の上部または下部に表示されます。

コールアウト表示オプションについて – Adwordsヘルプ

構造化スニペット表示オプション

Adwordsのみにある機能で、Yahoo!スポンサードサーチでは実装されていません。(2017年5月現在)。

構造化スニペットは、広告内で商品やサービスの特定の側面を強調できる広告表示オプションです。

Adwords側で決められたヘッダー部分と任意の値を入力するリスト部分に分かれていて、文章ではなく商品やサービスの特徴となる『単語』を登録していくのが一般的です。

構造化スニペット表示オプションについて – Adwordsヘルプ

電話番号表示オプション

Google AdwordsおよびYahoo!スポンサードサーチで提供されています。

広告文とともに電話番号が表示されます。ユーザーがスマートフォンを使用して入れば、タップすることで電話を掛けることができます。

店舗やオフィスへの電話による問い合わせを増やすことが主なビジネス目標の場合は、電話専用キャンペーンがおすすめです。

電話番号表示オプションについて – Adwordsヘルプ

メッセージ表示オプション

Google Adwordsのみにある機能です。

新しい機能なので見掛ける機会があまりありませんが、チャット形式でコミュニケーションが取れるようになります。

メッセージ表示オプション付きの広告では、ユーザーは広告内のアイコンをクリックすることで、広告主様に直接 SMS メッセージを送ることができます。

メッセージ表示オプションについて – Adwordsヘルプ

住所表示オプション

Adwordsのみの機能です。

住所表示オプションを利用することで、広告文とともに会社や店舗の住所・地図を掲載することができます。検索とともにディスプレイ広告でも活用することができます。

住所表示オプションを有効にすると、モバイル、パソコンを問わず、検索ネットワーク、ディスプレイ ネットワーク、Google マップ上において、店舗情報を表示できます。

住所表示オプションについて – Adwodsヘルプ

アフィリエイト住所表示オプション

Adwordsのみの機能です。

アメリカ・イギリスで先行しているようですが、日本では機能はあるものの実用は先になりそうです。

大手小売チェーンを通じて製品を販売するメーカーの場合は、アフィリエイト住所表示オプションを使用して、商品を販売する近くの店舗を見つけるのに役立ちます。

アフィリエイト住所表示オプション – Adwordsヘルプ

価格表示オプション

Adwordsのみの機能です。

その名の通り、商品・サービスの価格を検索結果に表示させることのできるオプションです。複数の料金プランをもつサービスではユーザーに分かりやすく伝えることができるでしょう。

価格表示オプションは、パソコンとモバイルのどちらの端末でも表示される可能性があります。

価格表示オプションについて – Adwordsヘルプ

アプリリンク表示オプション

Adwordsのみの機能です。

アプリリンク表示オプションを利用することで、AndroidやiOSでアプリを展開している場合には、そのアプリストアへのリンクを追加することができます。

ユーザーは広告見出しをクリックしてサイトにアクセスするか、アプリへのリンクをクリックするかを選べます。

アプリリンク表示オプション – Adwordsヘルプ

レビュー表示オプション

Adwordsのみの機能です。

あまり目にすることはありませんが、レビュー表示オプションでは第三者から受けた評価を表示することができます。現在はパソコンのみに表示される仕様になっています。

レビュー表示オプションを使用すると、肯定的なレビュー記事や受賞に関する情報、サードパーティのランキングを Google 検索広告の下に表示することができます。

サードパーティのレビューを広告に表示する – Adwordsヘルプ

 

まとめ

  • 広告表示オプションとは、広告文に情報を追加できる機能
  • リスティング広告の改善に効果がある
  • ビジネスに応じて種類を使い分ける

広告表示オプションについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?追加や変更が多いので、こまめにチェックするようにしましょう。

 

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2026年12月31日頃
    5,500円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

  • PNP427 ザベリーベストオブ スティング&ポリス ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月06日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】ジェルジュ・リゲティ: アトモスフェール: リスニング・ラブ: 音楽研究資料集 第2巻
    1970年01月01日頃
    9,460円

  • 【輸入楽譜】ウィリス, Gary: ギターとベースのためのアルティメイト・イヤー・トレーニング(CD付)
    1970年01月01日頃
    3,960円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - アルト・サクソフォン編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - クラリネット編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • PNP1238 アルティメット クリスチャンウェディング ミュージックキット CD付き ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年12月07日頃
    4,400円

-リスティング広告用語集
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

AMP(アンプ)とは

AMP(アンプ)とは

AMP(アンプ)とは、Accelerated Mobile Pagesの頭文字をとった用語で、素早くモバイルページを表示させるためのフレームワークを指しています。これによりページが表示されるまでの時間を短縮することができ、ユーザーはストレスなくコンテンツを閲覧する事ができるようになります。当サイト「リスティングブログ」もAMPに対応していますので、Google検索エンジンを利用して自然検索からご覧 … もっと読む


サーチターゲティングとは

サーチターゲティングとは

サーチターゲティングとは、検索履歴に応じたターゲティング広告のことです。YDN(Yahoo Display Network)ではユーザーの検索履歴をデータとして蓄積して、指定したキーワードで検索したユーザーに広告配信することが可能になっています。   サーチターゲティングの特徴 リスティング広告である検索連動型広告は、ユーザーのニーズが検索クエリによって顕在化されているため、非常に有効な … もっと読む

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは、コンバージョン単価のことです。1回あたりのコンバージョンに掛かった費用を指しています。ちなみにAcquisitionは英語で「獲得」「取得」を意味しています。   CPAの計算式 CPAは以下の計算式により求められます。 費用 ÷ CV数 = CPA   例えば、10万円の広告費を掛けて … もっと読む

キーワード挿入機能とは

キーワード挿入機能とは

キーワード挿入機能とは、検索クエリに応じたテキストを広告文に挿入することのできるリスティング広告の機能です。キーワードインサーションとも呼ばれ、Google Adwords・Yahoo!プロモーション広告の双方で活用できます。リスティング広告の運用者にとっては業務の効率化に役立ちますので、是非ご活用ください。   メリット キーワード毎に広告文を変更するというのは、いまや当たり前のことと … もっと読む

リスティング広告とは

リスティング広告とは(リスティング、SEM、PPC、P4P、検索連動型広告)

リスティング広告とは、GoogleやYahoo!などの検索結果に表示されるテキスト広告のことです。検索されたキーワードに応じて異なる広告を出稿することができます。 この記事では、リスティング広告(リスティング)について基本的な内容を解説していきます。リスティングについて、お困りな事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。   リスティング広告の別称 リスティング広告というのは一般 … もっと読む