CV(Conversion / コンバージョン)とは

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CV(Conversion / コンバージョン)とは、ウェブサイトのゴール・目的・成果を指します。Conversionは、英語で「変換」「転換」を意味しています。

ユーザーがコンバージョンに到った回数をコンバージョン数といい、1回につき1コンバージョンと数えます。

コンバージョンの定義はウェブサイトによって異なり、商品購入・予約・お問い合わせ・資料請求・会員登録などが考えられます。

リスティング広告はコンバージョンを増やすためのプロモーションといえますので、コンバージョン数を意識した運用が求められます。

 

コンバージョン数の計測方法

リスティング広告におけるコンバージョン数の計測はAdwordsおよびYahoo!で無料のツールが提供されています。ただ、表示回数やクリック数などが標準で計測されているのに対して、コンバージョンの計測には設定が必要です。

コンバージョン計測の仕組み

コンバージョンの計測は、広告がクリックされたときにユーザーに付与されるCookie(クッキー)とウェブページに埋め込まれたコンバージョンタグが反応することにより可能になります。

広告をクリックしてないユーザーがコンバージョンしてもカウントされませんし、コンバージョンタグが埋め込まれていなければ同様にカウントされません。

コンバージョン計測の流れ

  1. 管理画面上でコンバージョンタグの発行
  2. コンバージョン地点(ページ)へのタグ埋め込み
  3. ユーザーが広告クリック
  4. コンバージョンページ到達・表示

 

 

アクセス解析ツールによるコンバージョン計測

アクセス解析ツール(Google Analyticsなど)を利用することでもコンバージョン数を計測することが可能ですが、詳細なデータ分析や運用効率化のため、Adwords・Yahoo!で提供されているものも利用することをお勧めします。

ただし、Adwordsの広告をクリックしたユーザーがYahoo!の広告もクリックしてコンバージョンした場合、双方の管理画面でコンバージョンがカウントされます。1回のコンバージョンでAdwords・Yahoo!1回ずつ計2回のコンバージョンがカウントされてしまうので、正確な数値はアクセス解析ツールを利用しましょう。

 

まとめ

  • CVとはウェブサイトのゴール・目的・成果
  • コンバージョン数の計測はAdwords・Yahoo!が提供する無料ツールでできる

CVについてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?リスティング広告を始める前には、まず目標設定が大事です。そのためにはコンバージョンの定義からしっかり決めておくことになります。

 

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • 【バーゲン本】アクティブリスニングでかなえる最高の子育て

    739円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2026年12月31日頃
    5,500円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • PNP1238 アルティメット クリスチャンウェディング ミュージックキット CD付き ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年12月07日頃
    4,400円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - バイオリン編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    3,740円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - チェロ編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - フルート編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

  • PNP427 ザベリーベストオブ スティング&ポリス ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月06日頃
    2,970円

-リスティング広告用語集
-, , ,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

検索パートナーとは

検索パートナーとは

検索パートナーとは、Google検索ネットワークで、検索結果ページ等にリスティング広告が表示されるウェブサイトのことです。検索連動型広告といえばGoogleやYahoo!JAPANが主な広告の配信先ではありますが、実際には他のウェブサイトでも表示されています。   検索パートナーの仕組み ウェブサイト運営者はGoogleやYahoo!JAPANの検索パートナーになることで、広告がクリック … もっと読む


Google Adwords(アドワーズ)とは?

Google Adwords(アドワーズ)とは?

Google Adwords(アドワーズ)とは、Googleが提供するインターネット広告配信サービスです。アドワーズを利用することでリスティング広告(検索連動型広告)やディスプレイ広告を配信することができます。アドワーズの広告を見た人は興味があれば、その広告をクリックして広告主のウェブサイトへ遷移します。 ウェブ広告を検討した事がある企業であれば、アドワーズを聞いた事がある人も多いでしょう。今回は … もっと読む

GDN(Google Display Network)とは

GDN(Google Display Network)とは

GDN(Google Display Network・グーグルディスプレイネットワーク)とは、Googleが提供しているディスプレイ広告のことです。正確にはGoogleが提携している広告枠の掲載パートナーサイトまたはそのアドネットワークのことではありますが、一般的にはGoogleのディスプレイ広告そのものを指すことが多いと思います。今回はGDNについて解説していきたいと思います。   G … もっと読む

アトリビューションとは

アトリビューションとは

アトリビューションとは、CV(コンバージョン)に至るまでの接触機会(クリック、インプレッションなど)またはその貢献度のことを指しています。Attributionは英語で「帰属・起因・属性」を意味しています。つまりCVに貢献した接触をアトリビューションと呼び、アトリビューション分析をすることでCVだけに捉われない細かい運用が可能になります。今回は、アトリビューションについて解説していきます。 &nb … もっと読む

プレイスメントターゲティング(プレースメントターゲット)とは

プレイスメントターゲティング(Placement Targeting)とは

プレイスメントターゲティング(プレースメントターゲット)とは、指定したウェブサイトやページに表示、あるいは非表示にできるディスプレイ広告のターゲティング機能です。広告の配信先を指定したり、除外できることで、効率的な運用が可能になります。 この機能はGoogle Adwords・Yahoo!プロモーション広告のどちらでもありますが、Google Adwordsでは「手動プレースメント」あるいは「プレ … もっと読む