リスティングブログ

リスティング広告を運用するための情報ブログ

DFSA(Demographic for Search Ads)とは

 

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

DFSAとは、GoogleAdWordsの検索広告においてユーザー属性(年齢、性別、子供の有無、世帯年収)をもとにしたターゲティング手法のことです。Demographic for Search Adsの頭文字をとってDFSAと呼んでいます。Demographic(デモグラフィック)はウェブマーケティング業界でも頻繁に聞かれる言葉で単に『デモグラ』と言ったりもしますが、年齢や性別のほか、人種や住んでいる地域・学歴・職業など様々な項目が考えられます。しかし現状のDFSAではそこまでのターゲティングはできません。

では、DFSAを利用するとどのような事ができるのか、DFSAの特徴を紹介しながら解説していきます。

 

DFSAの特徴

DFSAを利用することで通常のリスティング広告(検索広告)に加えて更に絞り込んだ配信が可能です。デフォルトの設定では絞り込まれていませんので、どちらかといえば不要だと思われるユーザー層は除外していく形になります。また複数選択・掛け合わせも可能です。

例えばシングルの女性である程度所得の高いユーザーに絞り込みたい場合には、女性×子供なし×世帯年収(上位10%+11%~20%)をターゲットにして、それ以外のユーザー属性は除外するといった感じです。

また除外だけではなく、入札単価変更のみも可能です。狙っているターゲット層ではないもののコンバージョン獲得が見込めるユーザー層には除外ではなく入札単価を引き下げて調整する方が良いでしょう。反対に狙っているターゲット層、コンバージョン獲得が見込めそうなユーザー層には入札単価を引き上げることも可能です。

ちなみにユーザー属性ターゲティングはリスティング広告だけではなくディスプレイ広告でも利用が可能です。

 

利用できるユーザー属性について

DFSAで利用できるユーザー属性は、現状では年齢・性別・子供の有無・世帯年収の4つになります。

年齢

年齢は以下から選択してターゲティングできます。広告したい商材が若年層向けなのか、中高齢向けなのか、シニア向けなのかによって変更すると良いでしょう。

  • 18~24 歳
  • 25~34 歳
  • 35~44 歳
  • 45~54 歳
  • 55~64 歳
  • 65 歳以上
  • 不明

性別

性別は以下から選択してターゲティングできます。こちらも男性向けなのか、女性向けなのか商材によって適切なターゲティングができます。

  • 男性
  • 女性
  • 不明

子供の有無

子供の有無は以下から選択してターゲティングできます。ファミリー向けか、シングル向けか。

  • 子供あり
  • 子供なし
  • 不明

世帯年収

世帯年収は以下から選択してターゲティングできます。富裕層向けのターゲティングに適しています。

  • 上位 10%
  • 11~20%
  • 21~30%
  • 31~40%
  • 41~50%
  • 下位 50%
  • 不明

世帯年収ターゲティングは旧管理画面では設定ができません。以前にも紹介しているので参考にしてみてください。

しれっと高所得者、富裕層ターゲティングができるようになったアドワーズ広告

 

デモグラフィック情報のデータ元

DFSAで利用されるデモグラフィック情報のデータ元は、Googleアカウントに登録されているデータ、もしくはGoogleのサービス・ウェブ上での行動履歴から判断されます。そのため精度は100%ではありません。

ガーデニングが趣味のユーザーがいるとします。このユーザーがディスプレイ ネットワークで利用しているガーデニングのサイトやブログのほとんどは、ユーザーの大多数が女性です。こうした情報から、Google アカウントにログインしていないとき、このユーザーのブラウザは「女性」のユーザー属性に分類される場合があり、結果的にこのユーザーには女性をターゲットとする広告主様の広告が表示される可能性があります。

男性なのに職業柄で女性向けのウェブサイトをよく閲覧している方などはGoogle側で女性ユーザーと判断されるということがあり得ます。しかしそういったユーザーは例外的なので、考慮しなくてもよいでしょう。

リスティング広告を運用している経験からいって、Googleによるデモグラフィック情報はかなりの精度になっているはずです。

ご自身がどのようにGoogleに判断されているのかは以下のページから分かります。

https://adssettings.google.com/authenticated

いかがでしょうか。ご自身の情報と合っていますか?

違っていることもあると思いますが、デモグラフィック情報はあくまで推定に過ぎないということを知っておきましょう。

 

不明の扱いについて

デモグラフィック情報は推定なので、データが不足している場合には分からない、「不明」ということも当然あります。実際に広告を配信してみると「不明」への配信は非常に多くなりますので、安易に除外してしまうと大幅にインプレッション数が減ってしまいます。

「不明」のユーザー属性については、実際に配信してみて効果の良し悪しを判断してみてから対応を検討した方が良いでしょう。入札単価を調整して配信量をコントロールするでも良いと思います。

 

DFSAの設定方法

DFSAの設定は非常にシンプルです。

新管理画面では左枠のユーザー属性を選択し、上部のタブからセグメントしたいユーザー属性を選択します。

設定はキャンペーン単位ではできませんので、広告グループ単位で行ってください。また入札単価の調整は表示項目の追加(属性)を行います。

 

まとめ

まとめ

GoogleAdWordsのDFSAについて紹介しました。

現在のところ、Yahoo!スポンサードサーチでは同様の機能がありません。(2018年4月)

Yahoo!ディスプレイネットワークでは可能となっていますので、スポンサードサーチでもできるようになるのは時間の問題な気がします。。

 

ユーザー属性ターゲティングについて - AdWordsヘルプ

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • いちばんやさしいリスティング広告の教本新版
    2018年10月
    1,980円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • 「役を生きる」演技レッスン
    2010年05月
    2,750円

  • 最速で成果を出すリスティング広告の教科書 〜Google AdWords&Yahoo!プロモーション広告両対応
    2015年04月
    1,958円

  • ネイティブの耳になる!世界最強のリスニング
    2011年06月
    1,980円

  • テロリストハンティングFUKUSHIMA MISSION
    2018年12月
    1,320円

  • ホリスティックヒーリング
    2018年09月01日頃
    1,320円

  • 意識の科学
    1986年10月
    2,420円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • ジャーナリスティック イングリッシュ
    1996年01月10日頃
    1,650円

  • リスクバジェッティング
    2002年04月
    10,780円

  • 年金ALMとリスク・バジェッティング
    2004年03月
    4,180円

  • PNP1238 アルティメット クリスチャンウェディング ミュージックキット CD付き ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年12月07日頃
    4,400円

  • 【輸入楽譜】ジェルジュ・リゲティ: アトモスフェール: リスニング・ラブ: 音楽研究資料集 第2巻
    1970年01月01日頃
    9,460円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - アルト・サクソフォン編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】スティング: ポリス - マジック/Johnsen編曲: スコアとパート譜セット
    1970年01月01日頃
    19,470円

  • マーティン・ルーサー・キング・ジュニア そのキリスト教と民主主義
    2020年12月24日頃
    2,970円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

  • PNP427 ザベリーベストオブ スティング&ポリス ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月06日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - バイオリン編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    3,740円

  • 【輸入楽譜】ウィリス, Gary: ギターとベースのためのアルティメイト・イヤー・トレーニング(CD付)
    1970年01月01日頃
    3,960円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - チェロ編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - フルート編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - クラリネット編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 男性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

SPONSORED

SPONSORED

-リスティング広告用語集
-, ,

執筆者

SNS


ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

CTR(Click Through Rate)とは

CTR(Click Through Rate)とは

CTR(Click Through Rate)とは、クリック率のことです。広告の表示回数に対して、どのくらいクリックされたかの割合を表します。   CTRは以下の計算式によって求められます。 クリック数 ÷ 表示回数 × 100= CTR(%)   例えば、広告が1,000回表示され、そのうち10回クリックされた場合のCTRは1%になります。(10÷1,000×100=1%) … もっと読む


CPC(Cost Per Click)とは

CPC(Cost Per Click)とは

CPC(Cost Per Click)とは、クリック単価のことです。1回のクリックで発生する費用のことを指しています。 当然ですが同じ予算であればCPCが低いほど、多くのクリックを獲得することができます。CPCを下がることが効率的なリスティング広告の運用には重要な要素になります。   目次1 入札単価とCPCの違い2 平均CPCの算出式3 平均CPCの目安4 CPCを下げるためには4.1 … もっと読む

インプレッション数(Impression)とは

インプレッション(Impression)とは

インプレッション(Impression)とは広告の表示回数のことです。インプ(imp)と略されることもありますし、単位としても用いられます。1回の広告表示を1インプレッション、または1インプと呼びます。 リスティング広告はクリック課金型であるため広告の表示で課金されることはありませんが、ディスプレイ広告ではインプレッション課金型の広告もあります。   目次1 インプレッションと似ている用 … もっと読む

CV(Conversion)とは

CV(Conversion / コンバージョン)とは

CV(Conversion / コンバージョン)とは、ウェブサイトのゴール・目的・成果を指します。Conversionは、英語で「変換」「転換」を意味しています。 ユーザーがコンバージョンに到った回数をコンバージョン数といい、1回につき1コンバージョンと数えます。 コンバージョンの定義はウェブサイトによって異なり、商品購入・予約・お問い合わせ・資料請求・会員登録などが考えられます。 リスティング広 … もっと読む

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは

CPA(Cost Per Acquisition / Cost Per Action)とは、コンバージョン単価のことです。1回あたりのコンバージョンに掛かった費用を指しています。ちなみにAcquisitionは英語で「獲得」「取得」を意味しています。   目次1 CPAの計算式2 もう一つのCPA計算式2.1 CPAを低く抑えるためには3 CPAの目安4 まとめ CPAの計算式 CPAは … もっと読む

本ブログでは、リスティング広告について解説しています。これから運用を開始しようとしている初心者から効果が出なくて悩んでいる上級者の方まで、役に立つ情報を提供できるように運営していきます。

 

ツイアズ
ツイッター広告に関するメディアです。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031