リスティング広告の初期設定で知っておきたいアカウント構造(キャンペーン・広告グループ・キーワード・広告)

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アカウント構造とは、キャンペーン・広告グループ・キーワード・広告を設定する際のグルーピングのことを示しています。キャンペーンはいくつ必要で、その中には広告グループがいくつで、それに紐付けるキーワードと広告はどれにするかというのをリスティング広告の初期設定時に考えておく必要があります。アカウント構造によってリスティング広告の効果が大きく変わることもありますので、深く理解しておく必要があります。

 

アカウント構造

リスティング広告の申し込みをするとアカウントが発行されます。アカウントでは次の設定が可能です。

アカウント単位で設定できる項目は、それほど多くはありません。他にもアカウント単位でユーザーの管理を行うこともできます。

キャンペーン

次にキャンペーンでは次の設定が可能です。

  • キャンペーン名
  • 配信設定(オンオフ)
  • スケジュール設定
  • キャンペーン予算
  • 入札方法
  • 配信方法
  • ターゲティング:デバイス
  • ターゲティング:地域
  • ターゲティング:曜日・時間帯
  • 広告掲載方式の指定
  • 広告表示の最適化
  • 対象外キーワード
  • 対象外キーワードリスト
  • URLオプション
  • ウォッチリスト

非常にたくさんのことができます。地域毎に別の広告を配信しなければならない場合にはキャンペーンを分けなくてはなりません。また1日の予算はキャンペーン単位で管理することも知っておいてください。

広告グループ

次に広告グループでは次の設定が可能です。

  • 広告グループ名
  • 配信設定(オンオフ)
  • 入札単価
  • ターゲティング:デバイス
  • 自動入札
  • URLオプション
  • ウォッチリスト

広告グループでは入札単価が調整できるということが大きなポイントになります。キーワード毎に管理するのではなく、広告グループ毎に管理することで作業の効率化につながります。

キーワード

キーワードでは次の設定が可能です。

  • キーワード
  • マッチタイプ
  • 配信設定(オンオフ)
  • 入札単価
  • 最終リンク先URL
  • ウォッチリスト

キーワードでは、キーワードそのものも重要ですがマッチタイプや入札単価も重要です。最終リンク先URLも設定できますが任意項目であり、広告単位での設定も可能です。キーワードで最終リンク先URLを設定した場合には、広告の最終リンク先URLよりも優先されます。

広告

広告では次の設定が可能です。

  • 広告名
  • タイトル1
  • タイトル2
  • 説明文
  • 表示URLディレクトリ1
  • 表示URLディレクトリ2
  • 最終リンク先URL
  • スマートフォン向けURL
  • URLオプション

特別な設定と言うのはありません。

 

具体的な例

具体的な例

アカウント構造は広告主によって様々です。どれが正しいと言うのはありませんが、初期設定で良くある例を紹介したいと思います。

予算型

特定の広告に対して予算が割り当てられている場合には、キャンペーンで予算を管理していく方法があります。ある商品には10万円、別の商品には10万円といった具合に予算が振り分けられている場合には、それぞれにキャンペーンを作成して1日の予算を設定することで、予算管理が簡単になります。

カテゴリ・商品型

カテゴリや商品別にキャンペーン・広告グループを設定する方法もあります。どのカテゴリ、どの商品にどれだけのコストが掛かって、コンバージョンが獲得できているかということが分かりやすく、管理しやすいアカウント構造です。

プロダクト型

リスティング広告には様々なプロダクトがありますので、そのプロダクト毎にキャンペーンや広告グループを分ける方法もあります。検索向けとディスプレイで分けると言うのは、いまは当たり前になっています。もっと細かくリマーケティング・リターゲティング、コンテンツターゲット、インタレストカテゴリRLSAなども考えられます。

また地域別に広告を分けたい場合にはキャンペーンで分ける必要があります。

コンバージョン重視型

コンバージョンの獲得できるキーワードを集めて1つのキャンペーンにまとめる方法もあります。コンバージョンを獲得できるキーワードについては予算比率を高めたり、入札を高めたりして、最適化を図ることができます。

効果検証型

効果検証を手軽にして、PDCAを回したい場合には、効果検証をしやすいようにアカウントを構築する方法もあります。マッチタイプ別にグルーピングしたり、デバイス別にグルーピングしたり、人によっていろいろです。

1広告グループ1キーワード型

1つの広告グループに対して、1つのキーワードで設定する方法です。1つのキーワードに対して1つの広告を設定できるので、細かな設定ができるというメリットがあります。

自動入札型

自動入札機能を有効に活用するために、できるだけキャンペーンを1つにまとめてしまおうというアカウント構造です。管理をできるだけ自動化することで業務負担を軽減させることができます。

 

その他にも沢山あると思いますし、上記のどれかひとつだけを選ぶ必要もありません。組み合わせることもできるはずです。そして、運用する中で最適な効果を発揮できるように再構築していくことも重要です。

 

まとめ

アカウント構造まとめ

いかがでしたでしょうか?アカウント構造を理解して、目的や戦略に応じて適切な設定ができるように心掛けてください。

 

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • いちばんやさしいリスティング広告の教本新版
    2018年10月
    1,980円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 【バーゲン本】コティングリー妖精事件ーイギリス妖精写真の新真実

    1,540円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • ホリスティックヒーリング
    2018年09月01日頃
    1,320円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2025年12月31日頃
    5,500円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 男性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 女性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

  • テロリストハンティングFUKUSHIMA MISSION
    2018年12月
    1,320円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

-リスティング運用ノウハウ
-, , , ,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気を付けろ!BtoBリスティング広告のよくある間違い

気を付けろ!BtoBリスティング広告のよくある間違い

BtoBのリスティング広告では陥りがちな間違いがいくつかあります。BtoCとはターゲットが異なりますので、同じような考え方をしていては上手くいかないこともしばしばです。 これからBtoB商材のリスティング広告を運用する方に向けて、知っておくべきBtoBリスティングのよくある間違いを紹介します。 【BtoB】企業からアクセスしたユーザーをリマーケティングやRLSAでターゲティングする方法   Bto … もっと読む


CPCが上がってしまった理由と対処方法

CPCが上がってしまった理由と対処方法

CPC(クリック単価)はCPA(コンバージョン単価)に大きく影響する要因のひとつです。そのため運用していく中で大きく変動してしまったときには何らかの改善施策が必要になります。今回はCPCが上がってしまった理由と、その対処方法について解説していきたいと思います。   競合が入札単価を変更したため 同じキーワードを入札している競合他社が入札単価を変更した場合、CPCが大きく変動する可能性があ … もっと読む

失敗したくない人のためのリスティング広告

失敗したくない人のためのリスティング広告

これからインターネット広告を始めようとしている方が最初に検討するべき広告は「リスティング広告」といえるでしょう。それほど今のインターネット広告業界ではリスティング広告に占める割合が大きくなっています。 株式会社サイバー・コミュニケーションズがリリースしたインターネット広告市場規模推計調査によると、2016年1月-12月にインターネット広告全体では1兆378億円、検索連動型広告では3,530億円(パ … もっと読む

キーワード毎の直帰率をチェックして、運用改善に活かす方法

キーワード毎の直帰率をチェックして、運用改善に活かす方法

単にリスティング広告を運用しているだけでは直帰率まではチェックする事ができません。直帰率をチェックするためにはアクセス解析ツールが必要になります。アクセス解析ツールと言えば無料で利用できるGoogle Analyticsが一般的でしょう。今回はGoogle Analyticsを利用して、リスティング広告の検索キーワード別の直帰率を確認する方法について紹介していきます。   なぜ直帰率を確 … もっと読む

リスティング広告のロジックツリーとは

ロジックツリーとは?リスティング広告を改善する施策の見つけ方

ロジックツリーとは問題をツリー状にして解決策や対策を考える方法のことです。リスティング広告においてもロジックツリーは利用されています。改善に行き詰ったときなどに利用することで、次の一手が見つかりやすくなります。   リスティング広告のロジックツリー Yahoo!プロモーション広告のウェブサイトに実際のロジックツリーが掲載されています。図で見ると非常に整理されていて、一目で問題に対する解決 … もっと読む