競合他社に興味を持っているユーザーにターゲティングする広告メニュー【競合ターゲティング】

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

近年ではユーザーの興味関心に基づいて広告を配信することが当たり前になってきました。商品に対して興味を持っているユーザーに対して広告を配信するわけですから、従来と比較して広告効果は高くなってきています。

そんな中でも注目されるのが競合ターゲティングです。自社と競合する商品・サービスに興味を持っているユーザーにターゲットをあてることで、広告の効果が高くなります。ある意味「横取り」を狙うことになりますので、競合に勝つためには非常に良い方法になります。

というわけで、今回は競合ターゲティングをするための広告配信方法について解説して行きます。

 

ブランド名・競合社名のキーワード入札

ブランド名・競合社名のキーワード入札

検索連動型広告であれば、単純にキーワード入札をする方法が考えられます。競合社名やブランド名などのキーワードを設定して、ユーザーが検索したときに表示させます。

この方法は一見すると効果的ですし、業界によっては当たり前にやっています。広告文に商標を含めるのはNGですが、キーワードの入札は禁止されているわけではありません。(非推奨かもしれませんが・・・)

ただし、社名やブランド名を入札された競合会社から停止するよう連絡を受ける場合がありますので注意が必要です。その場合は素直に従ったほうがトラブルを回避できると思います。

また競合名などは関連性が低いとみなされるため、広告の品質が低く、クリック単価が高くなってしまう傾向にあります。コンバージョンは獲得できるけれど、目標とするCPAをクリアできるかどうかは検証してみる必要があるでしょう。

 

YDNサーチターゲティング

YDNサーチターゲティング

YDNにはサーチターゲティングというターゲティング方法があります。サーチターゲティングはユーザーの検索履歴からターゲティングできるので、競合社名や商品名を検索したことがあるユーザーをターゲットにすることで広告の効果が高くなります。

 

DSK

DSK

GDNにはDSK(Display Select Keywords)というターゲティング方法があります。設定したキーワードに基づいてキーワードに関連するページまたは興味を持っているユーザーにターゲティングすることができます。競合名をキーワードにしておけば、競合ターゲティングできるということになります。

 

プレースメントターゲット

プレースメントターゲット

プレースメントターゲットとは特定のウェブページに広告を掲載する機能です。

口コミやレビューサイトに競合が掲載されているようであれば、そのページをプレースメントで指定してみるのも良いでしょう。

 

GSP

GSP

GSP(Gmail Sponsored Promotion)はGmail内に表示される広告で、通常のGDNよりターゲティング方法が特殊です。

そのひとつにドメインターゲティングがあります。ドメインターゲティングは特定のメールアドレスのドメインを指定して、そのメールアドレスから受信していればターゲット対象とすることができます。メールアドレスのドメインとは@以下のことですね。競合他社がメルマガを配信しているようであれば、そのメルマガのドメインをターゲットに指定します。

もうひとつはキーワードターゲティングです。特定のキーワードが含まれていれば広告配信の対象になります。キーワードに競合名を入れておけば競合ターゲティングとなります。

 

まとめ

  • キーワード入札
  • サーチターゲティング(YDN)
  • DSK(GDN)
  • プレースメントターゲット(GDN)
  • GSP(GDN)

競合ターゲティングは、かなり強力なターゲティング方法ですので、リスティング広告の効果に悩まれている方は是非ご検討ください。「横取り」ということで気が引ける方もいらっしゃるかもしれませんが、そこはビジネスですので強気に攻めて行くことも大事です。

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • いちばんやさしいリスティング広告の教本新版
    2018年10月
    1,980円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 【バーゲン本】コティングリー妖精事件ーイギリス妖精写真の新真実

    1,540円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • ホリスティックヒーリング
    2018年09月01日頃
    1,320円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2025年12月31日頃
    5,500円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 男性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 女性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

  • テロリストハンティングFUKUSHIMA MISSION
    2018年12月
    1,320円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

-リスティング運用テクニック
-,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

企業からアクセスしたユーザーをリマーケティングでターゲティングする方法

【BtoB】企業からアクセスしたユーザーをリマーケティングやRLSAでターゲティングする方法

BtoBビジネスの場合、ただリマーケティングするよりも企業からのアクセスにのみターゲットを絞り込んだほうが効果的だと考えられます。Google Adwordsでは企業からのアクセスかどうかを判断することはできませんが、Google Analyticsであれば可能です。今回は、企業からのアクセスしたユーザーをリマーケティングする方法を紹介します。 気を付けろ!BtoBリスティング広告のよくある間違い … もっと読む


『Adwords Express』と『らくアド』:リスティング広告の運用自動化サービス

『Adwords Express』と『らくアド』:リスティング広告の運用自動化サービス

「リスティング広告の運用は難しい・・・。」そう思っていませんか? 実はGoogle AdwordsにもYahoo!スポンサードサーチにもリスティング広告の自動化サービスがあります。初期設定が終われば、すぐにで掲載を始めることができます。煩雑で難しい設定などを省くことができますので、初心者の方や忙しくて時間がない方は試してみるのも良いでしょう。 ただし最大限に効果を出したいといった方にはオススメしま … もっと読む

リスティング広告レポート作成作業を簡略化する方法

リスティング広告レポート作成を効率化する方法

リスティング広告の分析項目は多岐に渡ります。分析には多くの時間を割かなければなりませんが、分析のためにレポートをまとめるにも時間が掛かっていることもあるのではないでしょうか?そのため、レポート作成作業はカンタンに行えるように簡略化しておき、工数を削減していかなければなりません。今回は時間の掛かるリスティング広告レポートを簡略化する方法について紹介していきます。   APIを利用してレポー … もっと読む

Google広告で絶対に設定しおくべきモニタリング機能

モニタリングとは?Google広告で絶対に設定しておくべきモニタリング機能について

Google広告にはモニタリング機能があります。広告を最適化して配信するためには必須の機能ですので、まだ設定していない方は今すぐに実施するべきです。今回はモニタリング機能について解説していきたいと思います。 モニタリング機能とは Google広告のモニタリング機能とは、特定のオーディエンスに対して配信された広告のデータ(レポート)を取得できる機能です。またレポートを取得するだけではなく、入札単価の … もっと読む

不動産広告で使えるターゲット設定

不動産広告で使えるターゲット設定

「不動産を探している、または不動産に興味がある人にだけ広告をバナー広告を配信したい!」という場合にはGoogle広告(GDN)、Yahoo!プロモーション広告(YDN)が便利です。Google・Yahoo!が提携したメディアにターゲットに基づいて広告を配信することができます。 今回は不動産広告で効果の発揮できるターゲット設定について紹介します。   不動産広告のインタレストカテゴリ 不動 … もっと読む