CPM(Cost Per Mille)とは

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CPM(Cost Per Mille)とは、広告の表示回数が1,000回あたりの広告単価のことです。Milleはフランス語で1000を意味しています。ミルフィーユのミルですね。

たとえば、CPM100円であれば、1,000回で100円、1回あたりで言えば0.1円になります。

 

CPMの計算式

CPMの計算式は単純に1,000回あたりの費用を求めるだけですので、費用 ÷ インプレッション数 × 1,000 = CPM となります。

 

CPMでの入札方法

リスティング広告である検索連動型広告では入札方式がクリック課金のみとなっていますが、Google Adwordsのディスプレイ広告においては、クリック課金またはインプレッション課金の選択が可能です。インプレッション課金の場合にはCPMでの入札を設定することができ、特にインプレッションを重視するようなブランディング施策に適しているといえます。

 

eCPM

CPMと類似した用語に、eCPM(effective CPM)があります。eCPMとはクリック課金の場合のインプレッション単価をCPMに換算したものです。

eCPM = 費用 ÷ インプレッション数 × 1,000

 

クリック課金とインプレッション課金の広告が同じ入札に参加する場合、広告ランクはeCPMを利用して算出されます。クリック課金ではCTR(クリック率)が高いほどインプレッションが少なく多く料金が発生しますので、クリエイティブやターゲティングを見直していくことで広告ランクを高めることができると考えられます。

eCPM = CPC × CTR × 1,000

eCPM = (費用÷クリック) × (クリック÷インプレッション) × 1,000

 

 

vCPM

さらにvCPM(viewable CPM)があります。vCPMとは、視認範囲のインプレッション単価のことで、Google AdwordsではvCPMを採用することにより、従来よりも価値の高い広告に対して入札ができるようになっています。

広告が視認可能と見なされるのは、広告の面積の 50% 以上が、ディスプレイ広告では 1 秒以上、動画広告では 2 秒以上画面に表示された場合です。

引用:視認範囲のインプレッション単価について – Adwordsヘルプ

 

まとめ

  • CPMとは、1,000インプレッションあたりの料金
  • eCPMとは、クリック課金をCPMに換算した値
  • vCPMとは、視認可能なインプレッションに対する1,000回あたりの料金

CPMについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか?CPMに関連する用語だけでも3つありますので、混乱してしまいがちですが、意味の違いを把握してしっかりと覚えておくと良いでしょう。

 

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • いちばんやさしいリスティング広告の教本新版
    2018年10月
    1,980円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 【バーゲン本】コティングリー妖精事件ーイギリス妖精写真の新真実

    1,540円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • ホリスティックヒーリング
    2018年09月01日頃
    1,320円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2025年12月31日頃
    5,500円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • テロリストハンティングFUKUSHIMA MISSION
    2018年12月
    1,320円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

  • PNP427 ザベリーベストオブ スティング&ポリス ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月06日頃
    2,970円

  • PNP1238 アルティメット クリスチャンウェディング ミュージックキット CD付き ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年12月07日頃
    4,400円

-リスティング広告用語集
-, ,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google Adwords(アドワーズ)とは?

Google Adwords(アドワーズ)とは?

Google Adwords(アドワーズ)とは、Googleが提供するインターネット広告配信サービスです。アドワーズを利用することでリスティング広告(検索連動型広告)やディスプレイ広告を配信することができます。アドワーズの広告を見た人は興味があれば、その広告をクリックして広告主のウェブサイトへ遷移します。 ウェブ広告を検討した事がある企業であれば、アドワーズを聞いた事がある人も多いでしょう。今回は … もっと読む


YDNインフィード広告とは

YDNインフィード広告とは

YDNインフィード広告とは、スマートフォンのYahoo!JAPANトップページやYDN(Yahoo Display Network)のタイムライン型ページに配信される広告です。 今回はYDNインフィード広告の特徴について解説したいと思います。   ※GDNでもインフィード広告がスタートしています。詳しくは下記ページをご確認ください。 Adsenseネイティブ広告(インフィード広告、記事内 … もっと読む

リスティング広告とは

リスティング広告とは(リスティング、SEM、PPC、P4P、検索連動型広告)

リスティング広告とは、GoogleやYahoo!などの検索結果に表示されるテキスト広告のことです。検索されたキーワードに応じて異なる広告を出稿することができます。 この記事では、リスティング広告(リスティング)について基本的な内容を解説していきます。リスティングについて、お困りな事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。   リスティング広告の別称 リスティング広告というのは一般 … もっと読む

インプレッションシェアとは

インプレッションシェアとは

インプレッションシェアとは、広告表示機会の総数のうち、実際に広告が表示された回数の割合です。 引用:インプレッションシェアとインプレッション損失率について – Yahoo! インプレッション シェア(IS)は、広告が表示可能だった合計回数のうち、広告が実際に表示された回数が占める割合です。 インプレッション シェア = 表示回数 / 広告が表示可能だった合計回数 引用:インプレッション … もっと読む

レモーラリスティング(REMORA Listing)とは

レモーラリスティング(REMORA Listing)とは

レモーラリスティング(REMORA Listing)とは、株式会社クロスリスティングが運営するリスティング広告サービスです。リスティング広告と言えば、まずGoogle Adwords・Yahoo!スポンサードサーチを思い浮かべますが、それだけではありません。今回は第3のリスティング広告ともいうべき「レモーラリスティング」を紹介します。   レモラ(Remora)は、古代ギリシャやローマの … もっと読む