Google検索広告には、いくつかの広告表示オプションが用意されていますが、
最近では「リードフォーム表示オプション」が新しく追加されているようです。
そこで今回は「リードフォーム表示オプション」について調べてみました!
Google広告の公式ページには英語版しか、まだ用意されてないみたいです。
Use lead form extensions in Search ads [BETA]
目次
リードフォーム表示オプションとは
リードフォーム表示オプションとは、Google検索広告で表示される広告表示オプションのひとつで、検索結果にフォームを用意してユーザーが個人情報などのデータを送信できる機能です。
わざわざウェブサイトを訪れる必要がないので一見すると便利なようですが、ウェブサイトを見ずにフォームを送信することなどあるのかどうかと思ってしまいます・・・
リードフォーム表示オプションの設定項目
リードフォーム表示オプションでは、広告表示オプション・フォーム・サンクスメッセージの3つのパートから構成されています。
広告表示オプション
通常の広告表示オプションと同様に、広告文の下に表示される部分です。
行動を促すフレーズ
以下から選択します。
- 見積もりを希望
- 申し込む
- お問い合わせ
- 登録
- ダウンロード
- 今すぐ予約
- 特典を入手
表示オプションテキスト
半角30文字以内
リードフォームの作成
広告表示オプションをクリックした後に表示される部分です。
見出し:半角30文字
ビジネスの名前:半角25文字
説明文:半角200文字
項目
以下の項目をフォームで設定できます。
- 名前
- メール
- 電話番号
- 郵便番号
背景イメージ
1200×628の画像
フォーム送信後の作成
説明:半角200文字
行動を促すフレーズ:ウェブサイトにアクセス、ダウンロードから選択
URL
セールスリード配信オプション
Webhook を使ったセールスリード管理が可能です。つまりフォームで送信されたデータを受け取る仕組みが構築できます。既存の顧客管理システムと連携する場合には必要な機能です。
Set up webhook integration for a Search lead form
通常はCSV形式でダウンロードする形になります。ただし30日間のみとなっているので、定期的にダウンロードしないといけません。
まとめ
まだベータ版なので、アカウントによっては利用できないかと思います。
また取得できる項目も限定的なので、どこまで活用できるかなあといった感じです。
タイミングがあれば、試してみたいですね。
リスティング広告の運用代行いたします。
リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。
- インターネットで集客したい
- リスティング広告を試してみたい
- 成果が出なくて困っている
- 代理店に不満がある
- 運用・管理に時間が掛かる
- ウェブサイト分析をしたい
- 競合の状況を知りたい
無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。