【Google Adwords】ラベル機能とは
リスティング広告用語集

【Google Adwords】ラベル機能とは

2017/09/12

 ,

Google Adwordsにおけるラベル機能とは、キャンペーン・広告グループ・広告・キーワードを自由にカテゴライズすることができる機能です。ラベル毎にフィルタを掛けられるので、気になるデータを素早く抽出して、レポート作成の時間を節約できます。 YDNリターゲティングにもラベル機能がありますが、特定のページを分類する機能になりますので、今回の話とは異なります。またYahoo!スポンサードサーチには … もっと読む

Adwordsアプリで素早く対応!リスティング広告をスマートフォンでいつでも管理
リスティング運用テクニック

Adwordsアプリで素早く対応!リスティング広告をスマートフォンでいつでも管理

2017/09/11

 ,

Google Adwordsはスマートフォンのアプリ(Android,iOS)に対応しています。アプリをインストールすることで、スマートフォンから広告の配信状況を確認したり、キャンペーンや広告グループのオンオフ、入札単価などの変更をすることができます。スマートフォンで管理画面を操作できるようになると、会議中にデータを確認したり、外出中に設定を更新したりできるので、時間を有効に活用できます。今回はス … もっと読む

Google Adwords(アドワーズ)とは?
リスティング広告用語集

Google Adwords(アドワーズ)とは?

Google Adwords(アドワーズ)とは、Googleが提供するインターネット広告配信サービスです。アドワーズを利用することでリスティング広告(検索連動型広告)やディスプレイ広告を配信することができます。アドワーズの広告を見た人は興味があれば、その広告をクリックして広告主のウェブサイトへ遷移します。 ウェブ広告を検討した事がある企業であれば、アドワーズを聞いた事がある人も多いでしょう。今回は … もっと読む

【2017年9月下旬予定】Google Adwords広告ローテーション機能を更新!シンプルかつ効果的な運用が可能に
リスティング広告ニュース

【2017年9月下旬予定】Google Adwords広告ローテーション機能を更新!シンプルかつ効果的な運用が可能に

Google Adwordsでは広告ローテーション機能を更新して、シンプルかつ効果的な運用が可能になるとしています。アップデートは2017年9月下旬予定です。 Google Adwordsでは今まで4つの広告ローテーションの設定が可能でした。(Yahoo!スポンサードサーチも同様) クリック重視 コンバージョン重視 均等にローテーション(90日) 均等にローテーション(無期限) 戦略や状況に応じて … もっと読む

First Page Bid(ファーストページビッド)とは
リスティング広告用語集

First Page Bid(ファーストページビッド)とは

First Page Bid(ファーストページビッド)とは、1ページ目に表示させるために必要な上限クリック単価の金額のことです。広告の品質や競合の入札状況などから自動的にファーストページビッドの推定値を算出して、管理画面上に表示されます。もし表示回数を増やしたい、クリック数を増やしたいキーワードがファーストページビッドより低い入札価格の場合には、ファーストページビッドよりも高くなるように引き上げる … もっと読む

【絶対に知っておきたい】初心者向けリスティング広告 用語集
記事まとめ

【絶対に知っておきたい】初心者向けリスティング広告 用語集まとめ

2017/08/30

 

リスティング広告やウェブマーケティング業界には専門的な用語が多く存在しています。そこで、これからリスティング広告に関わろうとしている方に向けて、初心者向けリスティング広告 用語集をまとめてみたいと思います。細かく知りたい場合には、さらに詳細ページを確認してください。   リスティング広告 検索連動型広告のこと。SEM、PPC、P4Pなど様々な呼び名があります。 リスティング広告とは &n … もっと読む

キーワード毎の直帰率をチェックして、運用改善に活かす方法
リスティング運用ノウハウ

キーワード毎の直帰率をチェックして、運用改善に活かす方法

2017/08/29

 

単にリスティング広告を運用しているだけでは直帰率まではチェックする事ができません。直帰率をチェックするためにはアクセス解析ツールが必要になります。アクセス解析ツールと言えば無料で利用できるGoogle Analyticsが一般的でしょう。今回はGoogle Analyticsを利用して、リスティング広告の検索キーワード別の直帰率を確認する方法について紹介していきます。   なぜ直帰率を確 … もっと読む

【電話やオフラインも要分析】通話コンバージョン数を計測する方法
リスティング運用テクニック

【電話やオフラインも要分析】通話コンバージョン数を計測する方法

ウェブプロモーションでのCV(コンバージョン)はオンラインでの商品購入やお問い合わせフォーム入力完了だけではありません。CVとは広告の目的達成を示す指標ですので、目的を達成していればオフラインでのCVも多く有り得る訳です。オフラインでのCVには「実店舗、ショップへの来店・商品購入」、「電話でのお問い合わせ」などが考えられます。これらのCVも広告の効果として測定することで、より厳密な分析が可能になり … もっと読む

アトリビューションとは
リスティング広告用語集

アトリビューションとは

アトリビューションとは、CV(コンバージョン)に至るまでの接触機会(クリック、インプレッションなど)またはその貢献度のことを指しています。Attributionは英語で「帰属・起因・属性」を意味しています。つまりCVに貢献した接触をアトリビューションと呼び、アトリビューション分析をすることでCVだけに捉われない細かい運用が可能になります。今回は、アトリビューションについて解説していきます。 &nb … もっと読む

リスティング広告レポート作成作業を簡略化する方法
リスティング運用テクニック

リスティング広告レポート作成を効率化する方法

リスティング広告の分析項目は多岐に渡ります。分析には多くの時間を割かなければなりませんが、分析のためにレポートをまとめるにも時間が掛かっていることもあるのではないでしょうか?そのため、レポート作成作業はカンタンに行えるように簡略化しておき、工数を削減していかなければなりません。今回は時間の掛かるリスティング広告レポートを簡略化する方法について紹介していきます。   APIを利用してレポー … もっと読む

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?
以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!
あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

初心者のためのリスティング広告に関する用語集

≫ もっと見る