リスティング広告とは(リスティング、SEM、PPC、P4P、検索連動型広告)

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

リスティング広告とは、GoogleやYahoo!などの検索結果に表示されるテキスト広告のことです。検索されたキーワードに応じて異なる広告を出稿することができます。

この記事では、リスティング広告(リスティング)について基本的な内容を解説していきます。リスティングについて、お困りな事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

リスティング広告の別称

リスティング広告というのは一般的な言い方だと思いますが、他にも様々な呼び方があります。以下は、ほぼ同義として扱われていると思います。

  • SEM(Search Engine Marketing)
  • PPC広告(Pay Per Click)
  • P4P(Pay for Performance)
  • 検索連動型広告

単にリスティングと呼ぶ事もありますが、こちらも同義となります。

また同じ管理画面で出稿できるディスプレイ広告(GDNYDN)を含めてリスティングと呼ぶ場合もあります。

 

リスティング広告の特徴

リスティング広告の特徴

リスティング広告の特徴は主に「検索連動型」「クリック課金型」「オークション制」「低予算」の4つです。

検索連動型

まず一つ目の特徴は、検索キーワードに応じた広告が表示される『検索連動型』です。

例えば「リスティング」で検索するとリスティング広告に関連する広告が表示されます。どのようなキーワードで検索された時に広告を表示するのかを選択することができます。

「検索している=探している、求めている」ということになりますので、ユーザーのニーズが顕在化されています。そうしたユーザーに広告を届ける事ができれば高い効果が期待できるということです。

クリック課金型

設定したキーワードが検索されると広告が表示されますが、表示だけでは課金されません。広告をクリックしたときのみ課金される『クリック課金型』が二つ目の特徴です。

検索する、クリックするという二段階のステップを踏むことで本当にニーズのあるユーザーにだけ広告を届ける事ができるのです。

オークション制

三つ目の特徴はオークション制(入札制)ということです。キーワード毎に入札単価を設定して、検索結果での掲載順位が決定されます。掲載順位が低い場合にはクリックされない、あるいは表示されません。

実際には掲載順位の決定については入札単価以外の諸要因がありますが、ここでは割愛させていただきます。詳しくは下記をご覧ください。

品質スコア(品質インデックス)とは

低予算でも出稿できる

最後に予算の少ない中小企業でも出稿できることが挙げられます。広告代理店に依頼する場合は別ですが、自社で運用する場合には数千円程度から始めることができます。

 

主なリスティング広告の種類

主なリスティング広告の種類

検索サイトといえばGoogleですが、日本ではGoogleとともに利用率の高い検索サイトにYahoo!JAPANがあります。リスティング広告を出稿する際には主にこの2つのメディアを利用することが一般的です。

Google Adwords

Googleのリスティング広告(検索連動型広告)を『Google Adwords(アドワーズ)』といいます。(※2018年GoogleAdwordsからGoogle広告になりました。)Googleで検索すことにより広告が表示されます。検索結果に表示される以外にもGoogle Display Networkに広告を出稿することができます。

Yahoo!スポンサードサーチ

Yahoo!JAPANのリスティング広告(検索連動型広告)を『Yahoo!スポンサードサーチ』といいます。Yahoo!JAPANで検索することにより広告が表示されます。こちらもYahoo Display Networkがあります。

その他

他にも検索エンジンはありますが、それらに表示される広告はGoogle AdwordsGoogle広告あるいはYahoo!スポンサードサーチに出稿することで表示されることが多いといえます。例えば、MSNでは『Bing』という検索エンジンがありますが、日本では検索結果に表示される広告がYahoo!スポンサードサーチによるものになっています。(2017年現在)

レモーラリスティング(REMORA Listing)とは

運用型広告とは?運用型広告に必要な知識と業務

 

リスティング広告を始めるための流れ

リスティング広告を始めるためには下記の流れになります。

アカウント開設

リスティング広告の申し込みはウェブ上から行います。まずはアカウントの開設をすることからですが、アカウント開設だけであれば費用は発生しません。また分からない場合には電話サポート(無料)もありますので、積極的に利用してみてください。

 

Google AdwordsGoogle広告に広告出稿する場合には、Google AdwordsGoogle広告のトップページからアカウント開設に進みます。

https://adwords.google.com/intl/ja_jp/home/

Yahoo!JAPANに広告出稿する場合には、Yahoo!スポンサードサーチのトップページからアカウント開設に進みます。

https://promotionalads.yahoo.co.jp/service/sponsored-search/

 

設定

アカウント開設ができたら管理画面が発行されます。管理画面からは広告文、キーワードなどを設定することになります。設定項目は多岐に渡りますが、管理画面に沿って進めていけばできると思います。

入金

設定が完了したら、入金を行います。入金を行うまでは広告が表示されることもありませんし、費用が発生することもありません。入金は銀行振込またはクレジットカードになります。

 

まとめ

まとめ

リスティング広告について簡単に解説しましたが、いかがでしたでしょうか?基本的な内容になりますので、これから始める方の参考になればと思います。

【絶対に知っておきたい】初心者向けリスティング広告 用語集まとめ

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • いちばんやさしいリスティング広告の教本新版
    2018年10月
    1,980円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 【バーゲン本】コティングリー妖精事件ーイギリス妖精写真の新真実

    1,540円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • ホリスティックヒーリング
    2018年09月01日頃
    1,320円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2025年12月31日頃
    5,500円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 男性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

  • 【輸入楽譜】ティーン・シアター・ソング集: 女性ヴォーカリスト用(オーディオ・オンライン・アクセスコード付)
    1970年01月01日頃
    5,500円

  • テロリストハンティングFUKUSHIMA MISSION
    2018年12月
    1,320円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

-リスティング広告用語集
-, , , , ,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コールアウト表示オプション(テキスト補足オプション)とは

コールアウト表示オプション(テキスト補足オプション)とは

コールアウト表示オプションとは、リスティング広告の説明文に追加でテキストを表示させることができる広告表示オプションのことです。Google Adwordsではコールアウト表示オプションといいますが、Yahoo!プロモーション広告ではテキスト補足オプションといいます。   コールアウト表示オプションは、パソコンまたはモバイル端末で広告文の下に 2~4 つ表示されます。 引用:コールアウト表 … もっと読む


検索パートナーとは

検索パートナーとは

検索パートナーとは、Google検索ネットワークで、検索結果ページ等にリスティング広告が表示されるウェブサイトのことです。検索連動型広告といえばGoogleやYahoo!JAPANが主な広告の配信先ではありますが、実際には他のウェブサイトでも表示されています。   検索パートナーの仕組み ウェブサイト運営者はGoogleやYahoo!JAPANの検索パートナーになることで、広告がクリック … もっと読む

サイトカテゴリオプションとは

サイトカテゴリオプションとは

サイトカテゴリオプションとは、Google Adwordsのディスプレイ広告において、デリケートなコンテンツなど配信に配慮が必要と思われるカテゴリの広告配信先を許可あるいは除外できる機能です。   サイトカテゴリオプションのメリット サイトカテゴリオプションで設定できるカテゴリは後述しますが、ブランドイメージを意識している広告主にとっては敬遠したくなるものが多く含まれます。特にリマーケテ … もっと読む

運用型広告とは?

運用型広告とは?運用型広告に必要な知識と業務

運用型広告とは、インターネット広告の一種で広告の効果やマーケット等に合わせて入札単価やターゲットをリアルタイムに変更できる広告全般を指します。 本ブログで取り上げているリスティング広告も運用型広告になりますが、その他にも多数の運用型広告があります。現在のインターネット広告は運用型広告が主流になってきているといっても過言ではないでしょう。今回は運用型広告について解説していきます。   運用 … もっと読む

価格表示オプションとは

価格表示オプションとは

価格表示オプションとは、リスティング広告における通常の広告文(見出し・説明文)に加えて商品やサービスの価格情報を追加できる広告表示オプションです。パソコン、スマートフォンとも表示され、CTRやCVRの向上に期待ができますので、是非ご活用ください。現状ではGoogle Adwordsのみ利用ができ、Yahoo!プロモーション広告では利用できません。(2017年6月現在)   CTRやCVR … もっと読む