マッチタイプとは(部分一致・完全一致・フレーズ一致・絞り込み部分一致)

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マッチタイプとは、どのような検索クエリに広告を表示させるかを決定するための登録キーワードに対して設定する項目です。リスティング広告のキーワードを設定する際に必ず設定される項目で、マッチタイプを変えることにより、広告効果に大きな影響が表れるため十分に理解しておく必要があります。マッチタイプには「部分一致」「完全一致」「フレーズ一致」「絞り込み部分一致」の4種リガあります。それぞれのマッチタイプを正しく理解して、リスティング広告の運用改善に活かしていきましょう。

 

部分一致(Broad)

部分一致

「部分一致」は登録したキーワードに対して検索クエリを広く拡張して広告を表示させる方法です。登録キーワードの”表記ゆれ”や”類義語”、”関連語”なども幅広く広告掲載されることになります。部分一致のメリット・デメリットは次の通りです。

メリット

  • 表示回数が多くなり、クリックも獲得しやすい
  • 想定していないキーワードからもクリックを獲得できる

例:キーワード「リスティング」の部分一致では、「リスティング 広告」「リスティング 代行」などの検索クエリでも広告が表示されます。これらの検索クエリをキーワードとして事前に設定しておくことも大事ですが、中には想定していないお宝キーワードもあるかもしれませんので、部分一致で探してみるというのも戦略のひとつです。

デメリット

  • 意図していない、表示させたくない検索クエリにも表示される可能性がある
  • 無駄なクリックが発生する場合がある

例:キーワード「リスティング」の部分一致では、「リスティング 求人」「リスティング 資格」などといった検索クエリに引っ掛かってしまうかもしれません。リスティング広告で広告主を獲得したいという意図があるなら、こういった検索クエリでクリックされるのは無駄なクリックと言えるでしょう。また「事故」や「ミス」などといったネガティブなキーワードにも反応してしまい、ブランドを傷付ける可能性もあるので、細心の注意が必要です。

設定方法

キーワードの登録をする際、Google Adwords・Yahoo!スポンサードサーチともデフォルトでは部分一致で設定されていますので、部分一致で設定したい場合にはそのままキーワードを登録すれば問題ありません。

 

完全一致(Exact)

完全一致

「部分一致」に対して対極にあるのが「完全一致」です。登録したキーワードで検索された場合にのみ広告が表示されるので、理解しやすいのではないでしょうか。

ただし「完全一致」とはいっても表記のゆれやタイプミスと考えられる場合には広告が表示される可能性があります。たとえばカタカナの「リスティング」を完全一致で登録している場合でも、「りすてぃんぐ」といったような平仮名でも広告が表示される可能性があります。

メリット

  • 無駄なクリックが少ない
  • 理解しやすい、管理しやすい

デメリット

  • 表示回数が少ない、クリックが少ない

設定方法

Google Adwordsでは、[キーワード] のような形で登録します。Yahoo!スポンサードサーチではプルダウンでマッチタイプを選択できます。

 

フレーズ一致(Phrase)

フレーズ一致

「完全一致」と「部分一致」の間にあるのが「フレーズ一致」と言えるでしょう。フレーズ一致は登録したキーワードを一致するキーワードが含まれていれば広告表示対象となります。たとえば、「リスティング 広告」というキーワードをフレーズ一致にしている場合、「リスティング 広告 代行」や「委託 リスティング 広告」は広告表示されますが、「広告 リスティング 代行」や「委託 リスティング」などは表示されません。「リスティング 広告」という一連のフレーズが含まれている必要があり、検索クエリで順序が違っていたり、語句が抜けていたりすると表示されることはありません。

メリット・デメリット

部分一致と完全一致のメリット・デメリットどちらも持っているのがフレーズ一致です。表示回数は部分一致より少なく、完全一致より多くなります。検索クエリに対する管理のしやすさは部分一致より楽ですが、完全一致より手が掛かります。

設定方法

Google Adwordsでは、”キーワード” のような形で登録します。Yahoo!スポンサードサーチではプルダウンでマッチタイプを選択できます。

 

絞り込み部分一致(Broad Match Modifier)

絞り込み部分一致

「部分一致」の場合、キーワードの拡張が大きくなりすぎて全く意図していない検索クエリで広告が表示されてしまうこともしばしばあります。「部分一致」よりも少し拡張を抑えたい場合には「絞り込み部分一致」が有効です。フレーズ一致とは異なり、単語の順序や抜け漏れがあっても表示されます。

メリット・デメリット

「絞り込み部分一致」は、フレーズ一致より部分一致に近いイメージです。それぞれのメリット・デメリットは先に挙げた通りです。

設定方法

Google Adwords、Yahoo!スポンサードサーチともキーワードの前に + を加えます。間にスペースが入る場合には単語毎に + が必要になりますので、「+リスティング +広告」のような形になります。Yahoo!スポンサードサーチの場合、マッチタイプは部分一致にします。

 

まとめ

マッチタイプまとめ

  • マッチタイプとはリスティング広告を表示させる検索クエリを決定するためのキーワードに対して設定する項目
  • 部分一致、完全一致、フレーズ一致、絞り込み部分一致の4種類がある。

マッチタイプをデフォルトの「部分一致」のままにしておくのは効率的ではありません。完全一致やフレーズ一致などを駆使して、最適化をしていく必要があります。除外キーワードの設定もしなくてはなりません。かなり手間が掛かってしまいますが、継続して運用することで効果は改善していきますので、是非さまざまなマッチタイプで試してみてください。

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • 【バーゲン本】アクティブリスニングでかなえる最高の子育て

    739円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日頃
    1,540円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • 日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの聞き方がいちばんよくわかるリスニングの教科書
    2020年07月13日頃
    1,980円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2026年12月31日頃
    5,500円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • PNP1238 アルティメット クリスチャンウェディング ミュージックキット CD付き ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年12月07日頃
    4,400円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - バイオリン編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    3,740円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - チェロ編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - フルート編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

  • PNP427 ザベリーベストオブ スティング&ポリス ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月06日頃
    2,970円

-リスティング広告用語集
-, , , ,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Yahoo!ブランドパネルとは?Yahoo!トップページ広告(通称:ブラパネ)でインパクトのある訴求が可能

Yahoo!ブランドパネルとは?Yahoo!トップページ広告で少額からインパクトのある訴求が可能

ブランドパネルがYDNでも出稿可能になりましたので、注目を集めています。 広告業界ではブランドパネルのことを「ブラパネ」と言ったりしています。昔は高額でしたので、大企業が主に出稿していて、他の人が「ブラパネ」という用語を使うと、何だか大きな取引をしているように感じていて羨ましかったですね。 というわけで今回は「Yahoo!JAPANトップページ右上の広告枠」 =ブランドパネルについて紹介していきま … もっと読む


類似ユーザーターゲティングとは

類似ユーザーターゲティングとは

類似ユーザーターゲティングとは、ユーザーリストと類似しているユーザーに広告配信をできる興味関心型の広告です。ディスプレイ広告では同様の機能をSimilar Targeting(シミラーターゲティング)、Look a Like(ルックアライク)とも言われていますが、日本のGoogle AdwordsやYahoo!プロモーション広告では類似ユーザーターゲティングが一般的です。   特徴 リマ … もっと読む

コンテンツ連動型広告(コンテンツマッチ)とは

コンテンツ連動型広告(コンテンツマッチ)とは

コンテンツ連動型広告とは、閲覧しているウェブページの内容に合わせて異なる広告を表示するディスプレイ広告のことです。コンテンツマッチとも呼ばれています。 Google AdwordsやYahoo!プロモーション広告などで配信することのできるターゲティング広告の一種で、商材と関連するページに配信することでCTR(クリック率)が高く、CVR(コンバージョン率)が高くなります。 これから始めようとしている … もっと読む

Google Adwords(アドワーズ)とは?

Google Adwords(アドワーズ)とは?

Google Adwords(アドワーズ)とは、Googleが提供するインターネット広告配信サービスです。アドワーズを利用することでリスティング広告(検索連動型広告)やディスプレイ広告を配信することができます。アドワーズの広告を見た人は興味があれば、その広告をクリックして広告主のウェブサイトへ遷移します。 ウェブ広告を検討した事がある企業であれば、アドワーズを聞いた事がある人も多いでしょう。今回は … もっと読む

運用型広告とは?

運用型広告とは?運用型広告に必要な知識と業務

運用型広告とは、インターネット広告の一種で広告の効果やマーケット等に合わせて入札単価やターゲットをリアルタイムに変更できる広告全般を指します。 本ブログで取り上げているリスティング広告も運用型広告になりますが、その他にも多数の運用型広告があります。現在のインターネット広告は運用型広告が主流になってきているといっても過言ではないでしょう。今回は運用型広告について解説していきます。   運用 … もっと読む