RLSA(Remarketing List for Search Ads)とは

注目の<運用広告>の求人募集を見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RLSA(Remarketing List for Search Ads)とは、検索広告向けリマーケティング広告と呼ばれ、自社のウェブサイトに訪問したことがあるユーザーが特定のキーワードを検索した際に配信される広告のことです。通常のリターゲティング・リマーケティング広告はディスプレイ広告であることに対して、RLSAは検索広告向けになります。

 

Google Adwords、Yahoo!スポンサードサーチとも設定することができますが、RLSAはAdwords側の名称で、Yahoo!ではディスプレイ広告と同様にサイトリターゲティングとなっています。ここではRLSAで統一させていただきます。

サイトリターゲティングとは、過去に広告主様のサイトを訪問したことがあり、かつ検索サイトで商品やサービスを検索しているインターネットユーザーに対し、スポンサードサーチの広告を表示するターゲティング機能です。

引用:サイトリターゲティングとは – Yahoo!スポンサードサーチ

 

RLSAの始め方

  1. アカウント開設
  2. 管理画面からタグ発行
  3. ウェブサイトへ設置
  4. キャンペーン、広告グループ、キーワード、広告を設定
  5. ユーザーリストに関連付け
  6. 配信開始

Adwordsでは共有ライブラリからタグを発行、Yahooではスポンサードサーチタブのターゲットリスト管理からタグを発行します。あとは通常の検索広告を設定する流れで進み、最後にユーザーリストを関連付ければ完了です。

 

RLSAのメリット

RLSAのメリットは、すでに自社ウェブサイトへ訪れたことのある見込み顧客をターゲットに設定できることです。そういった確度の高いユーザーはCTRCVRが高くなる傾向にありますので、うまく活用できるとリスティング広告の効果が飛躍的に高まります。

RLSAでは予算を多く配分できるようにキャンペーンを別にしたり、入札単価を高くして広告ランクを高くできるようにしましょう。またショッピングカートに商品を入れた、あるいはお問い合わせフォームまで進んだユーザーをリマーケティングリストにすれば、さらに興味のあるユーザーをターゲットにできるでしょう。

 

RLSAのデメリット

RLSAのデメリットとしては、ある程度の流入数が多いウェブサイトでなければ活用が難しくなります。検索向けリマーケティングリストのサイズは1,000以上出なければ広告が配信されません。

Google 検索ネットワークでリマーケティング リストを使用できるようになるのは、リストに 1,000 件以上の Cookie が記録されてからになります。これは、ユーザーのプライバシーを保護するためです。

引用:検索広告向けリマーケティング リストの概要

ちなみに通常のディスプレイ広告のリマーケティングであれば、過去30日間のアクティブ ユーザー数が100人以上で配信が可能になります。

 

RLSAについて動画で解説

グーグルが提供しているRLSAの動画解説がありましたので、より詳しく知りたい方はご確認ください。

RLSAの活用事例もありますので、非常に参考になります。

  • 航空業界関連企業
  • 人材業界関連企業

 

まとめ

  • RLSAとは、検索広告向けリマーケティング
  • RLSAは通常の検索広告と比較してCTRやCVRが高い傾向

RLSAについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか?既にコンバージョンしたユーザーに対して配信したくなければ除外設定も可能になりますので、こちらも追加で設定したほうが良いでしょう。

 

リスティング広告の運用代行いたします。

リスティング広告でお困りではないですか?以下のようなお悩みがございましたら、当サイトよりお問い合わせください。

  • インターネットで集客したい
  • リスティング広告を試してみたい
  • 成果が出なくて困っている
  • 代理店に不満がある
  • 運用・管理に時間が掛かる
  • ウェブサイト分析をしたい
  • 競合の状況を知りたい

無料コンサルティング実施中!あなたのアカウントを分析して、改善提案をさせていただきます。是非お問い合わせください。

お問い合わせ

【ためになる】リスティング広告の本・書籍

  • 1/35 ティーガー1 フォトリアリスティック モデリングガイド
    2025年12月09日頃
    2,420円

  • これからはじめるリスティング広告
    2017年07月
    2,035円

  • 【バーゲン本】アクティブリスニングでかなえる最高の子育て

    770円

  • ネイティブの英語がみるみる聞き取れる すごいリスニング独学
    2025年02月19日頃
    1,760円

  • 【謝恩価格本】コティングリー妖精事件 イギリス妖精写真の新事実
    2021年06月25日頃
    1,694円

  • ガチネイティブの速い英語リスニング500問
    2024年11月07日頃
    1,760円

  • いのちを癒す氣の力 ホリスティック・ヒーリング
    2024年05月01日頃
    1,650円

  • 公式TOEIC Listening & Reading プラクティスリスニング編
    2020年08月
    3,300円

  • アクティブ・リスニング ビジネスに役立つ傾聴術
    2023年09月20日
    990円

  • クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]
    2022年03月
    3,960円

  • 絶対『英語の耳』になる!TVドラマ・シーンで鍛える!
    2015年04月30日頃
    2,420円

  • 施設参謀
    2015年10月30日頃
    1,760円

  • アクティブリスニングでかなえる最高の子育て
    2023年02月02日
    1,540円

  • ビジネス・データサイエンス入門
    2023年12月28日頃
    3,700円

  • 絶対『英語の耳』になる!クールなネイティヴ英語で鍛える!口語表現&スラング・リスニング200
    2014年02月05日頃
    2,640円

  • ミューズと芸術の物語 下
    2024年01月24日頃
    2,640円

  • 「役を生きる」演技レッスン : リスペクト・フォー・アクティング
    2010年05月
    2,750円

  • Q&Aデジタルマーケティングの法律実務 押さえておくべき先端分野の留意点とリスク対策
    2021年05月12日頃
    3,740円

  • CFO視点で考えるリスクファイナンス -顧客本位のコンサルティングセールスー
    2018年10月25日頃
    2,970円

  • 絶対『英語の耳』になる!37のインタビューで鍛える!
    2015年01月30日頃
    2,640円

  • アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術
    2015年05月
    1,540円

  • MODOフォトリアリスティック・レンダリング
    2026年12月31日頃
    5,500円

  • メタヒューリスティクスとナチュラルコンピューティング
    2012年01月
    2,860円

  • スヌーピーと学ぶライティングとリスニング
    2011年01月
    2,200円

  • リスニングプラクティスで学ぶTOEIC基本語彙と会話リスニングの基本演習
    2024年02月
    2,420円

  • PNP1238 アルティメット クリスチャンウェディング ミュージックキット CD付き ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年12月07日頃
    4,400円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - バイオリン編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    3,740円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - チェロ編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • 【輸入楽譜】マンハイム・スチームローラー: インストゥルメンタル・プレイ・アロング: マンハイム・スティームローラーのクリスマス曲集 - フルート編: オーディオ・オンライン・アクセスコード付
    1970年01月01日頃
    2,970円

  • PNP268 クリスティーナアギレラ/キープスゲッティングベター ピアノ/ヴォーカル/ギター (ハルレナード)
    2012年10月04日頃
    2,970円

-リスティング広告用語集
-,

執筆者

ご質問・ご要望・ご意見をお待ちしています!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

YDN(Yahoo Display Network)とは

YDN(Yahoo Display Network)とは

YDN(Yahoo Display Network・ヤフー ディスプレイ ネットワーク)とは、ヤフー株式会社が提供するアドネットワークのことです。YDNに広告配信設定することで、Yahoo!JAPANをはじめとする各提携サイトにディスプレイ広告が掲載されます。今回はYDNについて紹介していきたいと思います。 YDNの仕組みと特徴 YDNの仕組みと特徴はリスティング広告とほぼ同じです。 クリック課金 … もっと読む


トラッキングテンプレート(トラッキングURL)とは

トラッキングテンプレート(トラッキングURL)とは

トラッキングテンプレート(トラッキングURL)とは、効果計測用のパラメータを付与するリスティング広告の機能のことです。Google Adwordsではトラッキングテンプレート、Yahoo!プロモーションではトラッキングURLといいます。トラッキングとは追跡という意味で、トラッキングテンプレート(トラッキングURL)はユーザーを追跡して広告効果を検証するための便利な機能といえます。   ト … もっと読む

ツイッター広告とは

ツイッター広告とは

ツイッター広告とは、SNSのツイッター(Twitter)内に表示される広告のことです。ツイッターは10代から20代に人気のSNSで、140文字以内のつぶやきを投稿するウェブメディアです。投稿されたつぶやきをツイートといい、他人のつぶやきを自分のタイムラインにも表示させるリツイートによって拡散がされていきます。 ※2019年6月追記 Yahoo!プロモーション広告でのツイッター広告は取り扱い終了とな … もっと読む

YDNインフィード広告とは

YDNインフィード広告とは

YDNインフィード広告とは、スマートフォンのYahoo!JAPANトップページやYDN(Yahoo Display Network)のタイムライン型ページに配信される広告です。 今回はYDNインフィード広告の特徴について解説したいと思います。   ※GDNでもインフィード広告がスタートしています。詳しくは下記ページをご確認ください。 Adsenseネイティブ広告(インフィード広告、記事内 … もっと読む

動的リマーケティングとは

動的リマーケティングとは

動的リマーケティングとは、Google Adwordsのプロダクトのひとつで、ユーザー毎に異なるクリエイティブを配信することのできる機能です。商品やサービスがひとつしかない広告主であれば通常のリマーケティングで問題ありませんが、膨大な商品を抱えるECサイトやポータルサイトを運営している場合には商品毎のクリエイティブを作成するのは至難の業です。また在庫がなくなったり、新しい商品がでてきた際に都度対応 … もっと読む